top of page
Intorduction
訓練で少し辛いなぁと感じている方へ
『いつ機長になったかが問題ではない。
どんな機長になったかが問題』
機長昇格訓練に失敗した時に主席にかけてもらった言葉です。
周りの大きな流れから外れないように、鎧を沢山身につけて
生きてきましたが、リトライで流れから外れ、初めて、
鎧を脱ぎ突き詰めて自分と向き合いました。
人の評価が気になりすぎる自分
よく見せようとする自分
些細なことにも反応しすぎる心
人生の舵を他人に握られている感覚
不注意な自分
優秀な人たちを見て感じる劣等感
自己否定してしまう自分
そんな自分を隠すのをやめ全部自分として
認めてあげられるようになりました。
気づけば、回り回って
最後は、本当の自分に戻っていました。
エラーマネージメントと同じで、弱い部分もマネージメント
すればいいと気づきました。
自信を持って自分自身でいることが
一番パフォーマンスが高いのではないかと思いました。
今、感じているその苦しさを超えていく軌跡は、
いつか必ず誰かの希望の光になります。
まだ見ぬ後輩もきっと同じ思いをする人がいます。
きっと、その時、出番です。
今、乗り越えようとしているその苦しさは、
必ず誰かの役に立ちます。
悩みに大きいも小さいもないと思います。
口に出してし話してしまえば、
背負っているものを少し手放せるかもしれませんね。
なので大丈夫です。
サロンでお会いできる日を楽しみにしています。
乗務経歴
2016年
2017年
2020年
2023年〜現在
日本航空入社
成田空港でKI (現PTI)として地上研修。
M3-1703期として副操縦士昇格訓練投入
副操縦士としてB737に約3年半乗務
副操縦士としてA350に乗務
bottom of page